ある仲睦まじいご夫婦の鑑定から
最近、ビジネス的なスキルを向上させて企業のコンサル、鑑定のアドバイスも受けられるようにとマーケティングのセミナーに参加しており、そこで知り合ったあるご夫婦の奥様の方から鑑定の依頼があり、セミナー会場の待合ルームで鑑定を行ったことがありました。
その方は一目見るからにとてもやさしく美人タイプの方で、華があって人目を引くゴージャスな魅力の持ち主。なおかつ繊細で周りに対して気を配り、今までそうやって積んだ徳の蓄積が運気となって自分に返ってきているタイプというのが人相を見ても感じ取れる方でした。
生年月日で拝見したところやはり九紫火星の生まれ。目がきれいな美人で直観力が鋭く、人が思いもつかない発想と大胆な行動力で周りを引っ張っていくリーダー的素養があるタイプ。手相を見ても太陽線が色濃く強く出ており、まさに吉祥天女のような幸運の運び手。
おそらくこの方は前世と今世で相当周りの方に対して「ありがとう」と言われるような善根功徳を施したに違いなく、それが手相と人相を見てもはっきりと出ていました。こういった人と結婚できたダンナ様はとても幸せな方でしょう。
しかし反面、芯が強いということは時に他人に対しても気が強く、ふだん表面には出てこないがここぞと言う時はいったん言い出すとなかなか引かなかったり、また折れなかったりもするので人と摩擦を起こすこともいとわない面がある、と手相には自己主張を表す線が強く出ていました。
年上のダンナ様とはホロスコープで見たところ金星のアスペクトが一致しており、愛情面ではぴったりと夫婦仲むつまじい関係。おそらく出会ってから時をおかずに恋に落ち、年の差など全く気にならないまま熱々のうちに結婚へと向かいゴールインしたことでしょう。
しかし人生全体の方向性を示す太陽のアスペクトを見るとお互いの位置は対極の180度にあり、これは何を意味するかと言うと二人の間柄は愛情面だけを考えていられる時には支障はないが、仕事や人生全体の舵取りが絡むとお互いに相容れない面が出てきて、それがときに夫婦間の摩擦につながる、と言う関係性でした。
解決策としては、ここは一歩一歩、じっくりとお互いの考えの違いがあった時はあせらず言葉を尽くして話し合っていけば、お互い全く持っていないものを持っているので、それを二人で共有することが出来たならば最強の夫婦になる可能性がある、手短にお互いの主張だけを繰り広げてしまうと口論になるのでそこを注意するように、ということをお話しました。
宿曜で二人の相性・関係性を見るとやはり安・壊の関係、刺激は多いけどもお互いに反発もしあい、得るものも大きいが反面振り回されることも多いので夫婦生活が長くなると甘えも出て遠慮がない言い方をするときがあるかもしれないのでその時にこそ注意が必要、と言うことでした。
最初に付き合い始めた頃のときめきを思い出し、相手に好かれるためにはどうすれば良いのか?と日々考えていたときのことを思い返せば、多少の考えの違いは二人の愛情で超えていけるはずです。
ただ今はダンナの方がちょうど空亡に入っている最中で(天中殺、ないしは大殺界ともいう)どうしても奥様の運気の方が強いので何かに付けて言い過ぎてしまう面が出る可能性があり、こういった運気のときはあえて奥様の方から一歩引いて柔らかく包み込む物言いをするようにしたら、夫婦は二人でひとつの組織でもあるのでバランスが良くなりそれが商売にも結びつき事業の発展にもつながる、と言うことでした。
そうやって静的な面、持って生まれた命式を見て傾向を分析したあとは動的な面、今後どの時期にどの方位に行けば開運するかを見てみると、来年は夫婦円満と商売繁盛の吉方位が東北に開けているので、その時に東北へ二人で行くと、東北は鬼門といいエネルギーが変化する方位なので、プライベートと商売の両方の面で今までの流れが一気にひっくり返るくらいの起死回生の大逆転的な開運、特に商売繁盛の元となる人の和の面で大開運が訪れるということでした。
あぶく銭はすぐに消えてなくなるものだが、奥様の手相に出ていた人生全体の幸せや幸運の量を示す線は普通の人の何倍もあったので、こういった方は最初からなんの苦労もなく開運するのではなく、一通り努力や苦労も味わって人の痛みもしり、その上で磐石の幸運を人生全体にわたって築かれていくはずなので、やはり実力のある人はそうやって本物の幸運を得る生き方をしていくのだ、ということを感じた鑑定でした。
あのセミナーに参加している人たちはみな志が高く魂の質が高いと言うか、話していても内面の豊かさを感じる人たちばかりなので自分としても参加すると毎回刺激を感じており、月一回の参加がとても楽しみな会です。
ぜひこの鑑定を活かして奥様には、魂の色をより濃くより豊かに魅力あふれるものにしながら、一層の幸せを築き上げていただきたいという想いで締めくくった一日でした。